矯正で痛いときの食事ー食べやすい物と食べやすくする工夫

矯正のブラケットを付けた女性

 矯正の治療を始めたが、痛くて食べられない!何を食べればいいの?と悩んでいませんか。矯正の装置を付けたばかりの時期は、ブラケットが頬の内側の粘膜に当たったり、裏側矯正の場合は舌に当たったりして大変です。こんな大変なこと続けられるのかとお先真っ暗になってる方もいらっしゃるかと思います。

 しかし、この痛みはいつまでも続くわけではありません。だんだん楽になっていきますから安心してください。ここでは、痛い時に楽に食べられるものを紹介します。また、調理の仕方でもすごく食べやすくなりますので、あきらめずに試してみてください。そして、矯正中には食べにくいものと食べるとブラケットに引っかかって面倒な食べものも紹介します。

矯正のブラケットを付けた女性

1.矯正で痛い時に、食べやすい物

1.簡単に食べられる物

 豆腐、ヨーグルト、プリン、ゼリー、うどんなどはコンビニなどでも手に入りやすく、簡単に食べられる物の代表です。痛みには個人差がありますが、特に痛みがひどい場合は、噛まずに飲み込めるような物を選んでください。

2.調理の仕方で食べやすい物

 肉や野菜も少しの工夫で、食べやすくなります。

 ① 緑黄色野菜は煮込んでスープにしたり、生野菜であればミキサーにかけスムージーにすると食べやすくなります。

 ② ごはんは、水を多めにして炊くかお粥にすると良いです。レトルトのお粥もありますので、利用してみてください。

 ③ 肉はひき肉にして、ハンバーグ、つくね、肉団子などが食べやすいです。また、シチューなどの煮込み料理も軽度の痛みであれば食べられます。

 ④ 魚は肉に比べ食べやすいです。特に煮魚、焼き魚は噛まなくても舌ですりつぶすことができるので、日ごろ、魚を食べ慣れていない方もこの機会に食べてみてください。

 ⑤ 卵は栄養も豊富ですし、茶わん蒸し、スクランブルエッグ、オムレツ、卵焼き、温泉卵など比較的、簡単に作れますので、ぜひ、食べてください。

 ⑥ イモ類(ジャガイモ、サツマイモなど)は蒸したり、ゆでたりするととても食べやすくなります。みそ汁の具にしても良いです。

 ⑦ フルーツの中でもキーウィー、ラ・フランス、バナナなどは食べやすいと思います。リンゴも薄くスライスすれば大分食べやすくなります。また、イチゴ、パパイヤ、ブドウなどほとんどのフルーツはミキサーにヨーグルトと一緒にかければ、栄養満点です。

2.矯正中は食べにくい物

 ① キャラメルガムは、矯正装置に慣れてくれば、食べられます。しかし、上手く食べないと装置にくっついてしまい、装置が壊れる原因になりやすいので、どうしても食べたい場合は、「来院直前に食べてみてください。」とお話ししています。

 ② お煎餅は硬いタイプ、薄いタイプ、軽いタイプと様々な種類があります。硬いタイプは無理かと思いますが、軽いタイプは痛みが軽度であれば食べられるようです。その際は、前歯は使わず、手で小さくして奥歯で食べるようにしてください。

 ③ えのき茸ほうれん草はその繊維が歯にはさまったり、ブラケットに引っかかって、食後の歯磨きに時間がかかります。もちろん、食べてよいのですが、食後にはデンタルフロスや歯間ブラシなどできれいにしてください。

 ④ トウモロコシゴマは装置や歯肉の隙間に入り込みやすく、うがいでは取れません。特にゴマは小さいため、歯肉の溝に入り込んだことに気づかず、歯肉炎がひどくなってしまうことがありますので、注意してください。

3.痛みの経過とその上手なつきあい方

 痛みの感じ方は人それぞれです。「痛かったんじゃないかなぁ?」と心配していても、「全然!平気でしたよ」と答える方もいらっしゃいます。矯正のの治療期間は1年から4年と長いために、どなたも少しずつ装置にも痛みにも慣れていきます。また、痛みはずっと同じ程度の痛みが続くわけではありません。始めの6カ月は、慣れていない上に歯の移動量も大きく、最も痛みが強い時期です。治療期間の半ばを過ぎる頃には、毎月のワイヤー調整の直後の4,5日が痛む程度になってきて、患者さん自身がどういう状況になるかという予測を立てられるようになるため、食べ物と食べ方に注意すれば、快適に過ごせるようになります。

 また、特に大切な行事や旅行などの予定がある場合には、相談していただければ、ワイヤーをシンプルなものにしたり、痛みがでないように調整具合をコントロールして、快適に過ごしていただけるようにしています。

 矯正は長い期間かかりますので、食べ物と食べ方に工夫して、少しでも快適に過ごせるようにしてください。

4.まとめ

 矯正治療の期間は1年から4年と長い時間がかかります。その間、ずっと痛いわけではなく、どちらかと言えば、始めの6カ月が大変です。治療が進めば歯の移動量が減るため痛みは軽減します。そして、月1度のワイヤー調整の直後が痛むことが多いですが、それも4,5日でおさまります。

 また、痛くても食べなければ、治療はうまく進みません。ここで、紹介した食べ物を食べたり、調理の仕方を工夫していただけると、少しでも楽になるはずです。「食後の歯磨きが面倒だから」なんて言わずにしっかり食べて栄養をつけてください。ゴールは近づいています。

 

 

コメント